庄原市の逸品づくり事業「物販拠点施設」コーディネート業務委託
[広島県庄原市]

2016
・物販拠点施設における販売力強化につながるアドバイス
・物販拠点施設における売場改善や商品構成に関するアドバイス
・集客拡大に向けたアドバイス
・施設管理者や出荷者等を対象とした講座や模擬商談会の開催
・報告書の作成
・その他


 

秋月黒田五万石にぎわい復活プロジェクト基本計画策定業務委託
[秋月3地区未来構想の会]

2016
・基本計画策定のための調査業務
・商品開発講座の実施
・会議コーディネート
・計画図、パース図の作成
・基本計画のまとめ


 

日向市観光物産交流拠点施設連携強化事業業務委託
[宮崎県日向市]

2016
道の駅4駅が抱える現状の把握や課題の整理を行い、そこで働くスタッフの意識調査、利用者(消費者・出荷者)の評価分析を行い、各駅へ望ましい管理運営体制の方向性の提案等により「駅」としての機能の再生・個々の魅力の向上を図るとともに4駅の連携による集客力と情報発信力の強化を図ること
4駅における販売促進計画の実施、従業員の人材育成のための指導と助言
4駅連携による商品の開発、共同通販、イベント等の実施による集客生徒収益性の向上
4駅の統一コンセプトの構築と魅力の磨き上げによる情報発信力の強化
・観光物産交流拠点の連携によるモデル事業の提案


 

道の駅管理運営体制検討協議会コーディネート業務委託
[佐賀県白石町]

2016
・道の駅しろいし管理運営体制検討協議会コーディネート
・ワーキングチーム会議コーディネート
・新商品開発講座
・新商品開発
・視察企画およびアテンド


 

観光物産交流拠点施設連携強化事業[宮崎県日向市]

2015
・交流拠点における商品開発、販売促進計画作成、人材育成のための指導とアドバイス
・交流拠点連携による商品開発、販売、イベント等の実施
・交流拠点の連携によるモデル事業の提案



 

地域の活動拠点の仕組みづくり事業[白石町]

2015
・地域おこし協力隊の指導及びアドバイス
・活動拠点運営組織への指導及びアドバイス
・特産品開発に関する指導及びアドバイス



 

山都町物産館磨き上げ事業[山都町]

2012
・会議コーディネート
・課題の洗い出し
・今後の方向性
 ・各店舗の今後の方向性
 ・出荷者組織の再編と充実
 ・ハードの整備
・現状調査と分析
・今年度、中長期スケジュール ほか

2013
・会議コーディネート
・既存店舗個別訪問〜改善案の提案
・改善案に基づく改装の実施
・新規商品の開発〜パンフレットの制作、PB商品の開発
・今後の課題



 

高野観光交流ターミナル「道の駅たかの」コーディネート[庄原市]

2012〜

2013年4月12日(土)、
広島県・庄原市高野地区の高野観光交流ターミナル
「道の駅たかの」がオープンしました。

外観(1)

外観(2)

外観(3)

外観(4)

駐車場(1)

駐車場(2)

直売スペースロゴデザイン

直売スペース(1)

直売スペース(2)

直売スペース陳列(1)

直売スペース陳列(2)

フードコーナーロゴデザイン

フードコーナー

レストランロゴデザイン

レストラン入口

レストラン内観(1)

レストラン(2)

レストランインテリア

オープン日風景(1)

オープン日風景(2)

オープン日風景(3)

 

高野観光交流ターミナル(道の駅)コーディネート[庄原市]

2011
広島県庄原市高野地区の「高野観光交流ターミナル(道の駅)」の
施設プランニングと運営計画

・管理運営協議会の会議コーディネート
・運営組織と施設運営に関する指導
・出荷者協議会に関する指導
・視察コーディネート
・施設設計と機能に関する指導

視察風景




 

農産物6次産業化基本計画作成委託業務[有田町]

2011
・現状調査と分析
・消費者グループインタビュー調査
・基本計画書作成

 

田平港シーサイドエリア活性化事業2011[平戸市]

2011
平戸市・田平港シーサイドエリアの施設プランニングと運営計画
2012年2月25日、レストラン&物産直売所「平戸瀬戸市場」がオープンしました。

外観

1F・直売スペース

1F・加工品

1F・野菜

1F・花樹

1F・飲料乳製品


2F・カフェ&レストラン

2F・厨房

4人掛けテープル

眺望の良いカウンター

カラフルな椅子

大人数用大テーブル



施設紹介パンフレット

表面

中面



 

田平港シーサイドエリア活性化事業2010[平戸市]

2010
平戸市・田平港シーサイドエリアの施設プランニングと運営計画



 

そば店舗「えつ」プロデュース
[豊後高田市観光まちづくり株式会社]

2010
六郷満山文化の歴史を活かしそば栽培の促進を目的として、地域素材にこだわった新しいそば店舗を企画、ハードのプロデュースを行ないました。

街並みに馴染む店構え

落ち着いた雰囲気の外観

そば打ちを見ることができる

天井を高く、空間を生かす

すっきりとしたテーブル席

上品な印象のカウンター

清潔感のある洗面所

 

綾国際クラフトの城リニューアル[宮崎県・綾町役場]

2009
開館以来初めてという大幅リニューアルのアドバイスとコーディネートをしました。
照明を追加して館内を明るくしたほか、
展示コーナーを整理し、移動スペースを広くしました。

導線を考えて通路を広くしました

明るい雰囲気づくり

専門家の意見を取り入れながら

製品の見せ方にも工夫を凝らす

 

九州のムラ市場[北九州市・JR西日本小倉駅構内]

2008
企画・商品構成・運営支援

外観

レジ前

酒類

菓子類

 

国宝富貴寺隣「旅庵蕗薹(ふきのとう)」[大分県・豊後高田市]

2005
企画プロデュース・運営支援・パンフレット制作

正面玄関

施設外観

名物の鴨鍋

富貴寺への道

すぐ隣には国宝「富貴寺」

施設紹介パンフレット

表紙・裏表紙

トビラ

中面